【主宰者・代表】
金沢尚美さん
お母さんのガン(腎臓ガン・膵臓転移)を家族一丸で克服。その体験から、縁あって出会った人たちのサポート、患者自身(および家族)の自立心の重要性に気づく。今後は支える側で活動したいと2009年に「HINAの会」を発足。
ホノルルマラソンも完走! 元気ハツラツ!
*お母さんのガン体験講演の記事はこちら!
【活動】
愛知県西尾市内で毎月の例会。安心してお話ができる場を設け、患者さんや家族がそれぞれの思いをシェアする会。参加にあたって3つのルールを設定。
①他言無用
②最後まで話を聴く
③求められない限りアドバイスはしない
【参加資格】
ガン患者さん本人、ご家族
【会費】
固定会費はない。イベント毎に参加費を徴収。月例会は毎回800円。(季節の自然食弁当付き)
(2011年1月現在)
【ホームページ、ブログ】
HINAの会のブログ
【連絡先】
naomi0808power@yahoo.co.jp
【編集長コメント】
頑張ることでなく、頑なな心を緩めることで自分らしい人生を歩むことができると、生命力は輝く。きっと武井さんはお母さんのガン体験を通して気づかれたのでしょう。まだスタートして日は浅いですが、家族的雰囲気に心が和む人も多いはずです。
*2011年1月現在の情報です。最新の情報は会のホームページやお電話等でご確認ください。
【追記】
なお、金沢さんは枇杷葉温灸やマクロビオティックインストラクターの資格も取得され、個別の相談にも応じられています。(患者会活動とは別です)
◆ガン克服に役立つ『無料レポート』はこちらから!
◆ガン克服の資料請求(無料)はこちらから!
◆各種ご相談はこちらから!
◆ガン克服に役立つテキストはこちらから!
![]() |
![]() |
![]() |