ガンの辞典|ガン克服のための役立つ情報を現場取材をもとに掲載しています。
ガンについて知りたい方、自分には何ができるのか?大切な人のために何をしてあげられるのか?見つけてください。
相談専用ダイヤル【052-764-4710】受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
ホームへ
情報を集める
相談する
登録する
資料請求する
テキストを購入する
編集長について
HOME
>
情報を集める
>
再発・転移・進行・末期のガン対策
>
ガン体験者との対談
> 小松真紀さん 胃ガン(ガン患者会 いずみの会 第一号会員)
ガン体験者との対談
小松真紀さん 胃ガン(ガン患者会 いずみの会 第一号会員)
ガン患者会 いずみの会定例会 体験者発表
より
2013年12月7日 愛知県一宮市にて
ガンが見つかったのは24年前、33歳の時でした。かねてより胃の具合が悪く、開業医で胃薬を処方してもらっていました。当時、施設(障害のある子どもの生活施設)の保育士をしていて夜勤もありました。夜中に夜食を摂ったり、持病があって鎮痛剤やステロイドの服用もしていました。なので、胃の具合が悪いのもしょうがないかなと思っていました。でもだんだん痛みが酷くなってきたので、総合病院で診察をしてもらったところ胃ガンと診断されました。
2ヶ月に1度開催される、いずみの会の定例会には関東、関西、九州からも会員さんがさんかされます
当時はまだ、いまほどガンの告知が一般的でなく、告知をするか否かの時代でした。でも私の主治医は、「ガンと告げられてショックを受けると思うけど、人間は病気に立ち向かう力を誰でも持っているから、その力を信じて伝えることにしています」とおっしゃられました。とても信頼のできるよい先生でした。
手術では胃を4/5取り、入退院を繰り返しながら抗ガン剤治療を6回受けました。幸い副作用もあまり出ず、さほど苦しい思いはしませんでした。入院中、同じ病室の人たちが明るい方ばかりで心強かったです。部位は違えど、同じ女性のガン仲間。「自分だけじゃないんだ」と安心できたのを覚えています。
ところが退院してしまうと、入院中のようにガン患者さんと接する機会がない。通院しながら会う患者さんは、病状が悪くなっていき亡くなってしまう方が多い。新聞の死亡欄の死因、報道やドラマの「ガン」が目や耳に入ってくると否応なしに心が引きつけられてしまう。今のようにガンに関する情報が入手しやすい時代ではなかったので、どちらかといえばネガティブなガン情報に接する機会が多い。そうすると我が身に置き換えて、自分はダメかもしれないと思ってしまう。桜を見ても、花火を見ても、今年が見納めだという気分になる。元々がマイナス思考で、石橋を割れるくらい叩いて渡るタイプ。ですから輪を掛けてマイナス思考に陥ってしまいました。
当時を振り返りながら講演される小松真紀さん
それで夫の協力も得て、元気なガン患者さんと交流しようということになりました。胃ガン患者の会をつくろうと「中日新聞」の紙面で呼びかけを掲載してもらったところ、反響が大きく掲載日は朝から電話が鳴りっぱなしでした。そうして中山武さん(前いずみの会会長)をはじめ胃ガン患者が顔を合わせることになったのですが、みなさん明るく元気でパワフル! とても励まされました。この集まりが、いずみの会創設のスタートになったのです。
一通り治療が終わって自宅にて療養していましたら、いろんな方がご好意で様々な健康情報を寄せてくださいました。なかには、○○神社に行くといい、○○の水を飲むといい、というものもありました。(笑) 食事についても正反対のことが書かれていたりして、食べるものがなくなってしまうと悩みもしましたが、とりあえず自分でできることに取り組みました。雑穀玄米入りのごはんや、体を温めることなどしましたが、突き詰めてやるタイプではないので、その時々でゆるくやっていました。(笑) 日常、とくにやることがないと、どうしてもガンのことが頭に浮かんで暗い気持ちになってしまいます。少しでもガンのことを考えない時間をつくろうと、コメディや落語のレンタルビデオを借りてきて観ながら笑っていました。旅行にもよく出かけました。暑い夏を避けて翌年9月から職場復帰しましたが、理解のある職場で夜勤もなくしてもらい助かりました。実家の母と同じ合唱団に入り、夜の練習に参加するのも気分転換になってよかったです。
手術後しばらくしてから主治医に「5年生存率は半々(50%)」と告げられていたのですが、実は夫にはもっと厳しい予後を伝えてあったらしく、「好きなことさせてあげてください」という言葉も添えられていた。だからあの頃、夫はあんなに優しかったのかなと思います。(笑) 5年経ったときに主治医の先生から大きな花束をプレゼントされて、とても感激しました。
早期退職した今は、ボランティアや孫の世話をしています。少し足が遠のいていたいずみの会の事務所にもお手伝いにいっています。自分が必要とされている、家族に大切にされていると感じながら生きる日々に感謝しています。
とはいえ人間は弱い面がありますから、このような会(患者会)に参加されて心を響き合わせて気持ちをリセットされるといいと思います。これからも前向きに一緒にやっていきましょう!!
◆いずみの会の公式サイトはこちら!
◆いずみの会の取材記事はこちら!
◆ガン克服に役立つ『無料レポート』はこちらから!
◆ガン克服の資料請求(無料)はこちらから!
◆各種ご相談はこちらから!
◆ガン克服に役立つテキストはこちらから!
9割の医者は、がんを誤解している
「がん」に奇跡を起こす本
「原因」と「結果」の法則
「末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父」
「余命3カ月」のウソ
あなたのがんを消すのはあなたです
いずみの会
おしなさん
お釈迦様へのてがみ
がん その自然治癒の軌跡
がんが自然に治る生き方
がんと生きる わたし流
がんと共に生きる
がんに克つ 医師ではなく患者が主役のがん治療
がんに効く漢方生薬と健康食品小事典
がんのSAT療法
がんの手術をする前に
がんを自分で治したい人のセルフケア実践ノート
がんを克服できる脳
がん生と死の謎にのぞむ
がん研有明病院で今起きている 漢方によるがん治療の奇蹟
がん患者会
がん活力
こじまもとこ
みすず書房
めぐみの会
アホは神の望み
イーハトーヴクリニック
ガン 希望の書
ガンが消えた~ある自然治癒の記録
ガンと性格
ガンをきらずに10年延命
ガンをつくる心治す心
ガンを切らずに10年延命
ガン生還者の会 希望
ガン克服
ガン対策
ガン患者
ガン患者の会ASUKA
ガン治療
ガン体験者
サイモントン療法
サンマーク出版
ザ・リヴィング・マトリックス
シャムレッフェル・レックス
ジェームズ・アレン
スキルス
スキルス胃ガン体験者
セカンドオピニオン
バーニー・シーゲル
パウル・シュミットのドイツ波動健康法
プロバイオティクス
ラフターヨガ
リズ・ブラボー
ヴィクトール・E・フランクル
玉本珠代
生きる姿勢
生命のバカ力
甲状腺ガン
病気にならない生き方
病気の根を抜く医療
病気克服
癌研有明病院
発表
百歳
直腸ガン
直腸ガン・遠隔リンパ節転移
直野武志さん
真実のガン治しの秘策
福浦さゆり
立花隆
竹本裕子
筑波大学名誉教授
細胞が自分を食べる オートファジーの謎
終末のフール
結節性硬化型ホジキンリンパ腫
絶望を希望に変える癌治療
織田英嗣
e-クリニック
遺伝子スイッチオンの奇跡
遺伝子スイッチ・オンの奇跡
肝臓転移
肺ガン
肺ガン再発
肺ガン体験発表
肺腺ガン(多重ガン)
胃ガン・前立腺ガン
胃ガンⅡ期
胃ガン再発
胃ガン体験
胸部軟部肉腫
胸腺ガン体験
脳腫瘍
腎臓ガン
腸管免疫
腸内菌
膀胱ガン
膵臓ガン
野島ますみ
野本篤志
金つなぎの会
自然排出
自然治癒
自己治癒力を高める医療
舌ガン体験談
鈴木明美さん
苫米地英人
萩原優
長寿者
関根進
食道ガン
西垣内康行さん
骨肉腫
骨軟部腫瘍
論より証拠のガン克服術
高見加代子さん
高山正樹
高橋みよ子
高橋典子さん
髙橋順子
講演会
谷口実知子さん
豊秀之さん
鶴見クリニック
鶴見隆史
身体はなんでも知っている
黒岩祐治
近藤誠
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」
NHKスペシャル「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」(2016/10/29放映)
NHK特集
NKT免疫細胞治療
NPO法人 がんを学ぶ青葉の会
NPO法人「いずみの会」
NPO法人がんを学ぶ青葉の会
NPO法人ガンの患者学研究所
健康ひろば ひまわりの会
健康遺伝子が目覚める がんのSAT療法
免疫力を高める漢方養生
入山和正
内藤康弘
再発・転移・進行・末期
前立腺ガン体験
前世療法の軌跡 外科医が垣間見た魂の存在
加藤美奈子
北海道岩見沢
医師が知らない余命を延ばすがん養生生活
千田伸子さん
卵巣ガン
卵巣ガン体験談
向井楠宏
命はそんなにやわじゃない
土橋重隆
坂下千瑞子さん(東京医科歯科大学 血液内科医)
坪山準
堀田医院
堀田忠弘
堀口裕
塩本邦生さん
多発性骨転移
多重ガン(前立腺ガン・脊椎転移、胃ガン)
夜と霧
大腸ガン
大腸ガン肝臓転移
奇跡のリンゴ
奇跡的治癒
奇跡的治癒とはなにか
妊娠中に発症
子宮頸ガン
子宮頸ガン2期
子宮頸ガン 肺・肝臓・腸骨転移
子宮平滑筋肉腫
子宮体ガン
子宮体ガン再発から10年
安東廣子さん
宗像恒次
家族のケアでがんは消える 患者を生還に導く48の智恵
寺山心一翁
小腸ガン
小西博之
小西康弘
小松真紀
尿膜管ガン
山口考子(なすこ)さん
山口加代子さん
山上りるも
岡本裕
岩手県北上市
島袋隆
川畑伸子
川竹文夫
工藤房美
工藤房美さん
希望のがん治療
帯津良一
平出若葉
平岡尚子
幸せはガンがくれた
広野光子
急性骨髄性白血病
恐怖
患者会 憩いの森
悪性リンパ腫
悪性黒色腫
斉藤康夫
斎藤康夫
新谷弘美
星野惠津夫
春名伸司
最期の晩餐~がん治癒へのターニングポイント
木元聖花
木村秋則
末期ガン科学者の生還
末期腎臓ガン
杉浦貴之
村田悦代
村上和雄
東 将則
松尾倶子
松川敦子
松本昌子さん
林育生
森本美弥さん
森津純子
横内正典
水上治
永友宇多子
汐崎清
池田香代子
治療参加
泉建治
三好亜紀さん
上咽頭ガン
上川美智子
上杉理絵
下瀬川典子
不安
渡邉勇四郎
中細胞性濾泡性リンパ腫
中咽頭ガン4期
中山幸蔵さん
中山武
中本篤宏さん
丹羽和一
乳がん卵巣がん
乳ガン
乳ガン・リウマチ
乳ガン体験
乳ガン体験談
井上敏夫さん
今村美代子さん
伊藤勇
伊坂幸太郎
漢方で劇的に変わるがん治療
佐々木啓子さん
佐藤之俊
体験
体験談
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
奇跡的に克服した人たちの研究
セカンドオピニオン
ガンに克つ10ヶ条
ガン体験者との対談
おすすめの本
ガンのことを知ろう
一般的なガン治療
困った時の様々なガン療法
ガンのつらい症状対策
再発・転移・進行・末期のガン対策
ガン患者さんのご家族や親しい方へ
親身に相談にのってくれる医師・薬局・治療院
無料レポート