ガンの辞典|ガン克服のための役立つ情報を現場取材をもとに掲載しています。
ガンについて知りたい方、自分には何ができるのか?大切な人のために何をしてあげられるのか?見つけてください。
相談専用ダイヤル【052-764-4710】受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
ホームへ
情報を集める
相談する
登録する
資料請求する
テキストを購入する
編集長について
HOME
>
情報を集める
>
再発・転移・進行・末期のガン対策
>
ガン体験者との対談
> 坪山準さん 脳腫瘍(発症時28歳)
ガン体験者との対談
坪山準さん 脳腫瘍(発症時28歳)
自分のこころの真ん中の思いを生きる!
2014年11月 大阪にて
「こころびと」・・・自分のこころの真ん中の思いを生きる! 脳腫瘍を体験した自分の使命は「こころびと」を伝えること。坪山準さんも、メッセンジャーとしての役割を受け入れたおひとりです。
坪山準さん 大阪 新阪急ホテルのカフェにて
◆アメリカン・ドリームを目の前にして発病◆
小澤
はじめまして。急に都合つげていただきありがとうございます。
坪山さん
いえいえ、ご縁に感謝です。
小澤
坪山さんは20代で脳腫瘍に罹られたと伺いましたが。
坪山さん
23歳の時にアメリカのヴァージニアでビジネスを始めました。しかし2年ほどで行き詰まり、契約を解消しました。帰国しようかなとも思ったのですが、距離的に近くしばしば訪れていたニューヨークで写真を撮り歩くことにしました。とはいえニューヨークに移り住んだものの収入はなし。そこで「初花」というマンハッタンで5本の指に入る寿司屋で、ウエイターとして働くことになりました。
小澤
マンハッタンの寿司屋さん?!
坪山さん
ウエイターの見習いをして一週間経った頃、社長から「寿司屋をやらないか?」と持ちかけられました。
小澤
要はウエイターではなく、寿司をにぎる寿司職人ということですか?
坪山さん
ええ。マンハッタンの有名な寿司屋で一番の寿司職人になれたら“一流”と評価される!アメリカに渡ってビジネスの夢は破れましたが、それを新たな夢として叶えよう!という気持ちが湧いてきました。一晩考えて翌日、社長に「やらせてください!!」とお願いしました。
小澤
新たなアメリカン・ドリームへの挑戦が始まった!
坪山さん
寝る間も惜しんで人より二倍、三倍、修行すること3年、メインのカウンターで握らせてもらえるまでになり、「よっしゃ!これからだ!」という時に脳腫瘍が見つかったのです。
小澤
23歳で渡米してからだから、28歳で発症ですか?
坪山さん
29歳(2007年2月)の誕生日に日本に戻ってきました。
小澤
脳腫瘍が見つかるまで体調に異変はなかったのですか?
坪山さん
腫瘍が見つかる半年ほど前から、ひどい頭痛がするようになりました。それから細かな作業をしていると、右目と左目の視点が合わなくなってきていました。コンタクトや眼鏡のせいかなと思っていました。
小澤
サインは出ていたのですね。
坪山さん
帰国する1ヶ月半前くらいからは、おしっこが止まらなくなった。僕の病名は「頭蓋内胚芽腫」で、脳幹を囲うように腫瘍ができる病気なのです。おしっこをコントロールする視床下部に腫瘍が及んで、おしっこの調節ができなかったようです。
小澤
そんな状態で仕事を続けていたのですか?!
坪山さん
アメリカン・ドリームを実現できそうでしたからね。寝不足とストレスを抱えながらも、病気になってる場合じゃないと頑張り続けた。見かねたマネージャーに病院で診察を受けろと言われMRIを撮ってみた結果、医師に「脳に腫瘍があります」と告げられました。
小澤
それを聞いた瞬間、坪山さんはどう思われたのですか?
坪山さん
「あッ、人間って、こうやって死ぬんだ」というのが即座に頭に浮かびました。
小澤
「脳腫瘍=死ぬ」が、最初のイメージ?!
坪山さん
当時、ガンは手術で取り除くものだと思い込んでいました。脳なんか手術できないだろう→死ぬ、という発想です。アメリカで治療したら億を超える費用がかかるから日本に帰って治療しなさい、と言われました。母親に電話したら、「すぐ帰ってらっしゃい!」 僕も死ぬなら親元で死のうと思いアメリカン・ドリームを打ち捨てて、日本に戻りました。
◆なぜか僕は生かされている◆
小澤
帰国してからはどうされたのですか?
坪山さん
すぐに大阪の病院に入院しました。入院の翌日、母親が部屋に来てテレビの上に鼻歌しながら、抱えるように持ってきたサプリメントのボトルを並べ出した。僕のせいで頭がおかしくなっちゃったと思いました。(笑) 並べ終わると、「準、あなたはこれを飲んで元気になるのよ」とにこにこしながら言いました。
小澤
お母さん、サプリメントを病室に堂々と持ち込んだ?!(笑)
坪山さん
心の中で「お母さん、ごめんなさい。これから科学的治療が始まるというのに、わけのわからないサプリメントで元気になるはずがない!」と思いました。ただ、僕は死ぬつもりだったので、死んでから母親に後悔させたくなかった。もっとサプリメント飲ませておけばよかった、とか思わせたくなかった。だから、母親が勧めることは全部やろうと決めました。
小澤
治るためというより、お母さんのためにサプリメント飲んだ?
坪山さん
毎日両手に山盛り一杯。(笑) ガンで死ぬのではなく、この得体の知れないサプリメントで死ぬんじゃないかと思った。(笑) 今でこそ笑い話ですが、当時は薬とサプリメントの区別なんかつきません。ドラマとかで睡眠薬大量に飲んで死ぬ・・・そんなイメージだった。腫瘍で脳がおかしくなって苦しんで死ぬより、よっぽどマシな死に方、幸せな死に方ができると本気で思いました。
小澤
その時点でも、死ぬことしか考えてなかった?! でもまあ、それもひとつの死生観ですね。
坪山さん
楽に死ぬことを考えていましたね。病棟は13階だったので、ここから落ちれば死ねるなと思いながら、ふと顔を上げて窓の向こうを見たら虹がかかっていた。神様が「まだだよっ」ってプレゼントしてくれたような感じがしました。
小澤
それまでの人生で神様からのプレゼント、なんて感覚を持ったことはあったのですか?
坪山さん
とんでもない。すべて自分の力で切り拓いたと自負していました。てっぺん取って一流の評価を得ることばかり目指していた。それが脳腫瘍になって、何か大きな力に導かれているような感覚になってきた。
小澤
意識が変わってきた?!
坪山さん
その頃、母親はある本に感化されて「ありがとう!」「ありがとう!」を連発していました。サプリメントと同じように母を後悔させまいと、母のやることは何でもやろうと肝に銘じていたので、僕も何かにつけ「ありがとう!」「ありがとう!」を口にしていました。(笑)
小澤
病院での治療はどうでした?
坪山さん
入院して2週間後に抗ガン剤治療が始まりました。【3日連続投与→1ヶ月休薬】×3回、その後に放射線治療15回というスケジュールでした。抗ガン剤は副作用もありましたが、開始して1ヶ月後のMRIで腫瘍の8割が消えていました。主治医も「こんなに早く腫瘍が縮小するのは見たことがない!」と驚いていました。
小澤
ということは、抗ガン剤1回の投与で急速に腫瘍が小さくなった?!
坪山さん
その時、サプリメントのおかげで元気になれるかも!と思いました。(笑)
小澤
安楽に死ぬためにサプリメント飲んでいたのにね。(笑)
坪山さん
それでもまだ死ぬ意識は残っていました。ただ、友達が千羽鶴を折って見舞いに来てくれたりもして、母親をはじめ周りの人たちに支えられているのを感じた。みんなが「早く元気になれよ!」「待ってるよ!」と愛をくれた。「そうか、元気になっていいんだッ!」とはじめて思えました。
小澤
自分にガンから回復することの許可を出せた。それまでは出せなかったんだ。
坪山さん
2回目の抗ガン剤終えてのMRIで、もう腫瘍は消えていました。でも主治医から当初の治療計画どおり3回目の抗ガン剤治療を進言され、受けました。3回目終了後のMRIでも腫瘍は認められませんでした。
小澤
それで治療は終了した?
坪山さん
いえ、細胞レベルで残っているかもしれないのでプロトコールどおり放射線治療をしましょうということになりました。その時は放射線の影響なんて微塵も知らなかったので、僕もすんなり同意しました。
小澤
病院側としては、プロトコールどおり治療して症例報告したかったのかな?!(笑)
坪山さん
でも、よくよく考えてみれば腫瘍もないのに放射線当てたら正常な組織がダメージ受けますよね。だから、体温調節ができなくなっちゃった。汗をかけなくなってしまった。その年の夏は暑くて、汗をかけない僕は「こんなふうにしてまで何で生きてるんだ?!」と嘆きたかった。でも、「お前には役目がある」というメッセージが聞こえたんです。
小澤
脳腫瘍になって、奇跡的に腫瘍が消えて、受けなくてもよかった放射線お後遺症に悩んで・・・という人生を辿るだけの理由があると。
坪山さん
それで、自分がなぜガンになったのか?なぜ治ったのか? 知りたくて分子栄養学を学びました。
健康相談活動とともに酵素や音叉のCD制作もされている
カラー音叉を使った音(振動)で人体の調和をはかる
◆こころびと◆
小澤
現在は、ガンの方をはじめとする健康相談、人生相談などの活動をされていると聞きました。
坪山さん
最初は僕の体験談を聴かせてほしいというリクエストを頂いて、お話をしました。それからはセミナー形式で、病気や人生において救いを求めている方々が来られるようになった。
小澤
坪山さんのお話を聴かれて参加者の方々は勇気が出るでしょうね。
坪山さん
僕は自分の思いを一生懸命伝えれば、話を聴きに来て下さった人達が元気になると思っていた。ところが、元気になる人とならない人がいる。自分の伝え方が悪いのじゃないか、それとも自分では役不足なのか・・・悩みました。
小澤
元気になる人とならない人の差はわかりましたか?
坪山さん
それは僕の思いを受け取った人が、自分のこころの在り方を変えたかどうか、ということです。僕に救ってほしい、方法論に救ってほしい、という人は元気になれていない。自分が変わろうとしなければ元気になれない。僕自身は、その人が変わりたいと思った時に目の前に現れたワンピースに過ぎないのです。
小澤
「こころの在り方、自分の在り方」という命題はセミナーを始める前に手にしていたわけではなく、人に話すことによって坪山さん自身が気づかれたことだったのですね。
坪山さん
そうなんです。それと僕にとって大きな出会いがあったのです。
小澤
大きな出会い?
坪山さん
2008年の8月に久美子さんという女性(坪山さんは「久美子お母さん」と呼んでいる)と出会いました。当時すでに乳ガンが全身転移して末期状態でした。僕は不思議と久美子お母さんには何かしてあげたい、という思いを強く持った。会いに行って話をしたり、寿司屋の経験を生かして鯛のあら煮を持って行ったりしました。それから友だちに声をかけて、メッセージカードを送ることにした。表に久美子お母さんへのメッセージ、裏には各人の夢を書いた。それを見て、久美子お母さんが「自分も生きてこんなことをしたい!」と思ってくれたらいいなと。1週間で70枚近く集まりました。
そのお返しに、久美子お母さんがメッセージカードをくださった。表には感謝の言葉、裏には『健康な人がいっぱい増えて、相手の事を思いやれる優しい人がいっぱいになる事』と書いてあった。それを見て僕は、「自分の生きる道を見つけた!」と思いました。
小澤
久美子お母さんの夢は、坪山さんへのメッセージでもあった。
坪山さん
最終的には久美子お母さんはその年の年末に亡くなられました。僕はもっともっと久美子お母さんにしてあげたいことがあった。その分を、これから出会った人たちにしてあげよう、と思いました。それは、愛、思い、元気になると信じる気持ち、を届けることなのです。
その時、「こころびと」という言葉と曲が浮かびました。
『こころびと:あなたの人生はあなたのものです。あなたはあなたのこころの真ん中の思いを生きる為に生れてきました』
それを伝えることにしたのです。
小澤
分子栄養学や方法論ではなく、病気に囚われている意識からの解放に重点を置いて話をされるようになった。
坪山さん
元気になると信じることができたら、標準治療でも、代替治療でも、民間療法でも、治療法は何でもいいのです。自分の思いに正しいこころの在り方を身につけて、自分のこころの真ん中の思いを生きていこうと決断した時、大きなサポートが得られる。最善な事が起きると思っています。
◆坪山さんの活動に関するサイト 「STAY ONE」はこちら!
坪山さん(右)と編集長
【編集長感想】
坪山さんは、脳腫瘍の経験から「自分の在り方しだいで病も人生も変わる」ことを学ばれました。脳腫瘍発覚まえから悩まされていた尿崩症(おしっこのコントロールができない多尿症)は、6年間続き投薬を欠かせませんでした。しかし昨年9月、それも心の在り方しだいだと確信し薬の使用を中止しましたが、以後排尿に異状はありません。薬の処方を断った際、医師はホルモン剤を使う尿崩症が治った例はないと断言されたそうです。
坪山さんは『こころびと』を伝えるために、今も生かされています。
◆ガン克服に役立つ『無料レポート』はこちらから!
◆ガン克服の資料請求(無料)はこちらから!
◆各種ご相談はこちらから!
◆ガン克服に役立つテキストはこちらから!
10年生存
2年生存率5%
2度の原発性肝細胞がん
2度の原発乳ガン
3度の手術
9割の医者は、がんを誤解している
「がん」に奇跡を起こす本
「僕は、死なない。」
「原因」と「結果」の法則
「末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父」
「本当の自分に出会えば、病気は消えていく」
あなたのがんを消すのはあなたです
あなたは「意識」で癒される
ある膀胱ガン体験談の感想
ある臨床心理学者の自己治癒的がん体験記
いずみの会
いずみの会事務局長
おしなさん
お釈迦様へのてがみ
がん その自然治癒の軌跡
がんが自然に治る生き方
がんが消えていく生き方
がんとの距離を自分で調節する
がんと生きる わたし流
がんと共に生きる
がんになったら治る人に変わろう
がんに克つ 医師ではなく患者が主役のがん治療
がんのSAT療法
がんの手術をする前に
がんを克服できる脳
がん生と死の謎にのぞむ
がん患者会
がん活力
こじまもとこ
みすず書房
めぐみの会
アホは神の望み
イーハトーヴクリニック
ガン 希望の書
ガンが消えた~ある自然治癒の記録
ガンと性格
ガンをきらずに10年延命
ガンをつくる心治す心
ガン生還者の会 希望
ガン克服
ガン対策
ガン患者
ガン患者の会ASUKA
ガン治療
ガン体験者
サイモントン療法
サンマーク出版
ザ・リヴィング・マトリックス
シャムレッフェル・レックス
ジェームズ・アレン
スキルス
スキルス胃ガン体験者
スキルス性胃ガン
ステージ3b
セカンドオピニオン
バーニー・シーゲル
パウル・シュミットのドイツ波動健康法
プロバイオティクス
ラフターヨガ
リズ・ブラボー
ヴィクトール・E・フランクル
炎症性乳ガン ステージ3
熊野安芸子さん
片桐基博さん
玉本珠代
生きる姿勢
生命のバカ力
甲状腺ガン
病気にならない生き方
病気の根を抜く医療
病気克服
発表
百歳
直腸がん
直腸ガン
直腸ガン・甲状腺ガン
直腸ガン・遠隔リンパ節転移
直野武志さん
石川利広
神谷喜和子さん
祢冝田(ねぎた)満代さん
福浦さゆり
立花隆
竹本裕子
筑波大学名誉教授
細胞が自分を食べる オートファジーの謎
終末のフール
結節性硬化型ホジキンリンパ腫
絶望を希望に変える癌治療
織田英嗣
e-クリニック
進行性乳がん
進行性乳がんステージ4
遺伝子スイッチオンの奇跡
遺伝子スイッチ・オンの奇跡
肝臓転移
肺ガン
肺ガン・脳転移(3度再発)
肺ガン再発
肺ガン体験発表
肺腺ガン(多重ガン)
肺原発・全身転移末期ガン
胃ガン
胃ガン ステージ2B(発症時24歳)
胃ガン・前立腺ガン
胃ガンⅡ期
胃ガン再発
胃ガン体験
胆のうガン(手術不能)
胸部軟部肉腫
胸腺ガン体験
能瀬英介
脳腫瘍
脳波研究
腎臓ガン
腸管免疫
腸内菌
膀胱ガン
膵臓ガン
野島ますみ
金つなぎの会
自然なガン
自然排出
自然治癒
自己治癒力を高める医療
舌ガン体験談
鈴木明美さん
船戸崇史
若い世代のガン
苫米地英人
萩原優
萬憲彰
長寿者
関根進
藤江法子さん
青木さやか
須田志保美さん
食道ガン
食道ガン・肺転移(発症時63歳)
西垣内康行さん
骨肉腫
骨軟部腫瘍
論より証拠のガン克服術
高見加代子さん
高山正樹
高橋みよ子
高橋典子さん
髙橋順子
講演会
谷口実知子さん
豊秀之さん
鶴見隆史
身体はなんでも知っている
黒岩祐治
近藤洋子さん
GO WILD 野生の体を取り戻せ!
Kaoruさん 2度の乳がん 2度目は肺・骨転移
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」
NHKスペシャル「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」(2016/10/29放映)
NHK特集
NKT免疫細胞治療
NPO法人 がんを学ぶ青葉の会
NPO法人「いずみの会」
NPO法人いずみの会
NPO法人がんを学ぶ青葉の会
NPO法人ガンの患者学研究所
健康ひろば ひまわりの会
健康遺伝子が目覚める がんのSAT療法
僕は死なない
入山和正
内藤康弘
再発
再発・転移・進行・末期
刀根健
前祝いの法則
前立腺ガン体験
前世療法の軌跡 外科医が垣間見た魂の存在
加藤美奈子
加藤一郎さん
北海道でがんとともに生きる
北海道岩見沢
医師が知らない余命を延ばすがん養生生活
千田伸子さん
卵巣ガン
卵巣ガン体験談
原田祐子
原発不明ガン
口腔底がん
向井楠宏
命はそんなにやわじゃない
土橋重隆
坂下千瑞子さん(東京医科歯科大学 血液内科医)
坪山準
堀田医院
堀田忠弘
堀口裕
塚本ふゆみ
塩本邦夫さん
多発性骨転移
多重がん
多重がん(悪性リンパ腫再々発、甲状腺がん)
多重ガン(トリプルネガティブ乳ガン・原発不明の肺腫瘍)
多重ガン(前立腺ガン・脊椎転移、胃ガン)
多重ガン(乳ガン
夜と霧
大腸ガン
大腸ガン・肝転移)
大腸ガン肝臓転移
大腸ガン(ステージ3)
大津秀一
大上恵子さん
天外伺朗
奇跡のリンゴ
奇跡的治癒
奇跡的治癒とはなにか
妊娠中に発症
妊娠中期の子宮頸ガン(術後の組織検査でガンは消えていた)
子宮頸ガン
子宮頸ガン2期
子宮頸ガン 肺・肝臓・腸骨転移
子宮頸部すりガラス細胞がん
子宮内膜間質肉腫
子宮平滑筋肉腫
子宮体ガン
子宮体ガン再発から10年
安東廣子さん
宗像恒次
宮川信清さん
寺山心一翁
小腸ガン
小西博之
小西康弘
小坂部優
小松真紀
尿膜管ガン
山田智子さん
山口考子(なすこ)さん
山口加代子さん
山上りるも
山中寛
岡本裕
岩手県北上市
島袋隆
川畑伸子
川竹文夫
工藤房美
工藤房美さん
希望のがん治療
帯津良一
平出若葉
平岡尚子
幸せはガンがくれた
広野光子
彦田かな子さん
志賀一雅博士
急性骨髄性白血病
恐怖
患者会 憩いの森
悪性リンパ腫
悪性腹膜中皮腫
悪性黒色腫
愛着障害
斉藤康夫
斎藤康夫
新谷弘美
春名伸司
最期の晩餐~がん治癒へのターニングポイント
木村秋則
末期ガン科学者の生還
末期腎臓ガン
本田健
杉浦貴之
村田悦代
村山民愛(むらやま みね)
村上和雄
東 将則
松野三枝子さん
松尾倶子
松川敦子
松本昌子さん
松村恭枝さん
林育生
栗田英司さん
梁瀬由佑子さん
梯谷幸司
森本美弥さん
森津純子
横内正典
櫻井英代さん
死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33
母
永友宇多子
汐崎清
池田香代子
治療参加
泉建治
泰山理沙さん
涌井郁子さん
一瞬で人生を変えるお金の秘密 happy money
三好亜紀さん
上咽頭ガン
上川美智子
上杉理絵
下瀬川典子
不自然なガン
不安
渡邉勇四郎
渡辺由美子さん
両側性
中細胞性濾泡性リンパ腫
中咽頭ガン4期
中山幸蔵さん
中山武
中嶋陽子さん
中本篤宏さん
中本成美さん
丹羽和一
乳がん
乳がん卵巣がん
乳ガン
乳ガン・リウマチ
乳ガン・リンパ転移
乳ガン・肝臓転移(ステージ4)
乳ガン体験
乳ガン体験談
井村敬子さん
井上敏夫さん
人類の目覚めへのガイドブック
今村美代子さん
伊藤勇
伊藤奈津子さん
伊坂幸太郎
佐々木啓子さん
佐藤之俊
体験
体験談
余命3ヶ月
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
奇跡的に克服した人たちの研究
セカンドオピニオン
ガンに克つ10ヶ条
ガン体験者との対談
おすすめの本
ガンのことを知ろう
一般的なガン治療
困った時の様々なガン療法
ガンのつらい症状対策
再発・転移・進行・末期のガン対策
ガン患者さんのご家族や親しい方へ
親身に相談にのってくれる医師・薬局・治療院
無料レポート